使用塗料について
ホーム » 使用塗料について
塗装・塗料について
「ご紹介します!」
堀内美建で取り扱っている塗料のご紹介や塗装の種類について、ご説明いたします。
塗装で重要なのは、「職人の技術」と「塗料の品質」です。 腕の良い職人が、塗料の仕様・性能を熟知して塗装することで、初めて塗料の性能を発揮できます。
塗料について
外壁の塗料

超低汚染リファインシリーズ
アステックペイント
一般的な塗料は、塗膜の緻密性が低く樹脂の間に汚れが入り込みやすく汚れが付きやすいのが難点でした。
超低汚染リファインシリーズは緻密で強靭な塗膜を形成するため、粒子の細かい汚染物質さえも突き刺さりにくく、長期に渡って美観を維持します。

スーパーラジカルシリコンGH
アステックペイント
塗膜の劣化因子ラジカルを抑えることで、塗膜の劣化を抑制し、期間にわたり建物を守り続けます。
ラジカルの発生を抑制する「ラジカル制御型白色顔料」を採用。
またラジカルが発生した場合にも、シールド層がラジカルの放出を防ぐため、塗膜の劣化を抑制します。

フッ素革命
アステックペイント
水性形一液外壁用遮熱フッ素系上塗材。フッ素成分を一般的なフッ素塗料よりも豊富に含有。高耐候性、低汚染性、遮熱性の3つの機能を兼ね備えた施工性にも優れた外壁用塗料。

グラナートSP(壁用)
アステックペイント
優れた意匠性と高い耐久性を兼ね備えた多彩模様塗料。クリヤー塗料にチップを混合させることにより、独特の凹凸感が生まれ、多重的で落ち着いた色味を再現。
天然石を思わせる、高級感あふれる仕上がりが特徴です。10年保証。

ダイヤカレイド
ダイフレックス
優れた耐候性を持つクリヤーと特殊カラーフレークの配合により、紫外線による変色や褪色が起こりにくく、汚れにくいため美しい仕上がりを長く保ちます。
従来の単色塗料にない体感と深みがある豪華な彩を演出します。塗装後の壁面が親水性を帯び、汚れ(排気ガスや粉塵等)が付着しても雨水で流れやすいという特性を持ちます。

スーパーセランフレックス
ダイフレックス
汚れが付きにくく、柔軟性を兼ね備えたダイヤスーパーセランフレックスは、特に戸建て住宅の改修に適しています。様々な特長により塗替え時の美しさを永く保ちます。

ビーズコート
スズカファイン
超撥水タイプの水性1液反応硬化形アクリルシリコン樹脂系つや消し塗料です。ロータス効果を再現した超撥水性塗膜で、汚れが付着しにくい低汚染タイプです。シリコーン樹脂の強固なシロキサン結合による優れた耐候性が、長期にわたり撥水性を維持します。

パーフェクトトップ
日本ペイント
紫外線による塗膜劣化対策として当社独自の「ラジカル制御」技術により、非常にすぐれた耐候性があります。特殊ポリマーが塗膜間の隙間を埋めるため、緻密でなめらかな塗膜形成が可能となり、すぐれた高光沢を実現できました。

ダイナミックトップ
関西ペイント
「ラジカル」の発生と活動を抑えることで、塗料耐久性を飛躍的に向上させます。
最上位品フッソに迫る高耐候性。
樹脂性能を最大限に引き出すラジカル制御技術を採用し、超低汚染でカビ、藻が付着しにくいことが特徴です。

タテイルα プレミアムエディション
プレマテックス
ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用した最高ランクの耐久性を実現した塗料です。雨水が汚染物質を流し落とすハイドロクリーニング効果により超低汚染性を実現し、高い塗着力と隠ぺい性で美しく仕上げます。
KFスーパーウレアコート
KFケミカル株式会社
期待耐用年数30年の外壁用塗料です。使いやすい1液タイプで、現場での施工不良を未然に防ぎます。強靭な塗膜でシーリング材上やサイディングのひび割れを防止でき、また伸縮性・引張強度に優れ、建物の防水性能を高められます。
準備中
準備中
屋根の塗料

無機ハイブリットコートJY-IR(屋根用)

スーパーシャネツサーモF

スーパーシャネツサーモSi
準備中
準備中
準備中
準備中
トップコート

ウルトラTOP
プレマテックス
遮熱塗料の仕上げにウルトラTOPを使用することにより、遮熱効果の長期的な持続が期待できます。また上塗料を長期的に保護し、塗膜の耐候性、耐久性を高め、機体耐用年数の延長を可能にします。

インテグラルコート
プレマテックス
遮熱塗料の仕上げにインテグラルコートを塗布することにより、従来の遮熱塗料の課題であった耐候性が大幅に改善されるため、遮熱効果の飛躍的な持続を可能にし、耐用年数を上塗り塗料の耐用年数+10年延ばすことが期待できます。
準備中
準備中
防水塗料

ウレアックスHG
オート化学工業
既設FRP防水の改修用塗材です。表面保護機能+防水機能を持ち合わせた、ハイブリッド防水コーティング材です。
20年以上の耐候性があり、衝撃に強い塗膜を形成します。
準備中
準備中
準備中
準備中
コーキング剤

オートンイクシード
オート化学工業
オートンイクシードは新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性、耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。
新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期に渡り大切な建物を雨水の侵入から守ります。
準備中
準備中
準備中
準備中
【グラナートSP】
多彩な塗膜チップを配合することで
天然石を思わせる美しい風合いを実現!

優れた意匠性
色つきの中塗りの上に、グラナートSPを塗布することで、ランダムなサイズのチップと塗料の光沢が、天然石のような立体感と深みを再現します。

高耐候性
グラナートSPは良質のアクリルシリコンを使用。促進耐候性試験(キセノンランプ式)4000時間をクリアーしています。 ※社内実験による美しい仕上がりを長期間保持します。

外壁に負担を掛けない軽量性
砂骨材や砂を混合した厚付けの意匠系塗材と比較し、面積あたりの重量が軽く、建物への負担が少ないのが特徴です。

グラナートSPの多彩なバリエーション
ベーシックな色合いからアクセントカラーまで、グラナートSPは10色展開。豊富なバリエーションからお選びいただけます。

グラナートSPの施工工程
中塗りをしっかりと接着させるために下塗りを行い、次にベースカラーとなる中塗り、最後に多彩模様塗料「グラナートSP」の上塗りの3工程の作業を行います。

優れた意匠性
二色以上の配色やアステック標準色との組み合わせによって、新鮮な個性あふれるカラーリングから伝統的な趣きまで多様なコーディネートが可能です。
塗装について
クリア塗装
元々の外壁の色彩を気に入られている方にお勧めの塗装になります。 クリア塗装はその名の通り透明なコーティングを外壁に対して施す塗装工事になります。 メリットは外壁の色自体を変えずに外壁の下地を保護する事が出来るのが最大のメリットになります。 デメリットとしてコーキング工事が必要なお家の場合はコーキング部分のクリアが浮き上がって見えて来てしまう、外壁にクラック等がある場合は補修跡は透明なクリアで透けて見えてしまう等があります。


塗りつぶし塗装
既存下地の上から色がついた塗料を塗装する方法です。外壁塗装と言うと一般的にこちらの塗りつぶしをさせて頂くことが多いです。 メリットはお家の色を以前の色とはまったく違う色に変更して新築の様に綺麗になる事と外壁に傷や欠落がある場合上から塗装することで綺麗に隠す事ができます。 デメリットは塗装する前の外壁の色とは変わってしまう(色は同色に近い物を選ぶ事も出来ます)事と外壁に細かい凹凸の意匠があり厚みを着けないといけない塗料の場合は凹凸は塗膜で埋まってしまい細かな意匠が消えてしまいます。
吹付塗装
吹き付け塗装は、スプレーを使って外壁に塗料を塗りつけていく工法です。一般的に行われているローラーや刷毛を使った塗装と違って、より重厚感があり、和風建築にもフィットするデザインが実現できるのが特徴です。

弊社のこだわり
「お任せください!」
すべての工程を信頼できる自社職人で行いますので、おまかせ頂いた工事に対する責任も違います。
塗装工程によって別の業者が行うということはございません。また代表自ら現場で作業に入らさせて頂きますので、きっとご満足いく工事になります!
また、工事完了後、保証書を発行させて頂いております。
お選び頂いた工事や塗料によって保証年数が変わってきますが、基本的に全ての塗装工事に対して発行しておりますのでご安心くださいませ。
塗装工事の流れ
塗装にかかる日数は、規模や天候にもよりますが1週間~10日程度です。
品質の確保のためには、ある程度の日数が必要となります。
また、住宅の外壁や屋根に色々な種類があるように、塗料にも多くの種類があります。そのため、一概に何年持つかはお答しにくいのですが、塗料のことを熟知した職人が、材質に合う耐久性の高い塗料・工事内容をご提案させていただきます。

取り扱っている主な「塗料」
断熱塗料
断熱塗料「ガイナ」は塗布タイプの断熱セラミック塗材です。ガイナで外壁塗装をすると、微細なセラミックが断熱層を形成し、高い断熱・遮熱効果を発揮。冬は暖かく夏は涼しい、快適な住まいを実現します。 近年の酷暑対策にも有効な「ガイナ」の取り扱いに長けた職人にお任せください!
光触媒塗料
「光触媒」とは、太陽光などの光に反応し、化学反応を起こさせる触媒です。 太陽光(紫外線)が当たると外壁についた汚れを分解、雨が降ると雨水によって洗い流されます。 塗るだけで外壁をキレイに保ってくれる光触媒塗料は、美しい外壁を保つのに最善の塗料と言えます。 光触媒塗料には「空気浄化」と「断熱効果」もあり、地球環境にやさしい塗料です。
防水塗料
屋根や外壁の防水効果は5年ほどで徐々に低下してきます。 防水効果が落ちると、カビが生えたりヒビ割れなどの症状が現れ始め、最終的には雨漏りを起こし、家屋全体に悪影響を及ぼします。 雨漏りやひび割れなどが見つかってからの外壁塗装になりますと、合わせて補修費もかかってしまいますので、早めの防水塗装をお勧めしています。
自然石仕上げの塗料
自然石仕上げ塗装(高級自然石調新型装飾仕上塗材)は、自然石を貼りつけたような高級感のある外壁を実現できます。 自然石を実際に貼るのに比べ、細部処理が簡単なのでむしろ工期の短縮につながり経済的と言えます。 ご希望の方には詳しくご案内します。
取扱いメーカー
- アステックペイント
- (株)ダイフレックス
- 日本ペイント(株)
- 関西ペイント(株)
- エスケー化研(株)
- (株)水谷ペイント
- スズカファイン(株)
- プレマテックス(株)
- (株)アイカ工業
- (株)ロックペイント
- KFケミカル(株)
- (株)菊水化学工業