業者選びのポイント

施主様も施工業者も仕上がり、金額ともに納得がいき、
笑顔で完了するために、しっかりとした料金体系となっております。
お見積りも無料ですので、まずはご要望を弊社までお伝えください。

見積り依頼時のチェックポイント

①訪問販売業者に注意

★オリジナル塗料を提案してくる➡実績のない塗料は信用できません!

★営業担当者の知識不足➡塗料の話のみで、施工については何も説明がない場合は危険です!

★「即決すれば大幅に値下げします!」➡これは悪徳業者の手口です!

②必要以上な現地調査

★様々な道具を使い、必要以上に調査をする業者は要注意です。不安をあおり、不要な工事を提案してくる可能性大!高額になったり塗料を安く提案しすぎて手抜き工事になる可能性も・・・

③見積りサイト、実は・・・

★見積りは無料。でも手数料が上乗せされている可能性が・・・

★全業者の見積りが揃うまで、時間がかかります。

★業者は見積りサイト側へ紹介料を支払っているため、しつこく連絡が来ます。

★無理な値引きが生じて、手抜き工事につながる可能性も・・・・

業者選びのポイント

①店舗をかまえているか?

★お客様用の相談窓口がない➡実体のない業者は危険です。

★会社が10年以上続いているかも重要!なぜなら・・・「実績がある」=塗料の保証が証明できる!

②建設業許可があるか?

★資格や実績がないと取得できないため、信用できる業者かどうかを見分ける重要なポイントになります!

★リフォームかし保険(JIO)に加入しているかも確認!登録には審査があり、リフォームかし保険登録事業者は、安心できるといえます。

③一級建築塗装技能士が在籍しているか?

国家資格で専門の知識や、高い技術が無ければ取得できない難易度の高い資格です。この資格を持っている塗装職人が施工する業者は安心です!

外壁塗装の料金相場

塗装業者の中には、30万円~50万円ほどで「格安でやりますよ」などとうたっている業者がいますが、この価格帯ですと同業者から見ても少し心配です。
安い=材料が古い、安くて質があまり良くない、工事の手抜き、保障が短いといったことが考えられます。「足場代無料」といったキャンペーン中で、安く設定されていることもありますが、実際はタダでできるわけではありません。その分、塗装単価等に上乗せしています。 足場を組む人間が動くこと自体に必ず費用が発生しているからです。
料金は高すぎても、安すぎてもいけません。

●約35坪の家を例にすると…
施工内容:下地処理・外壁塗装・特殊塗料・屋根塗装・その他(軒・破風)付帯
「金額が高すぎる」= 160万円~200万円前後
「金額が安すぎる」= 30万円~50万円前後
70万円~130万円前後が平均的な価格といえます。

施主様も施工業者も仕上がり、金額ともに納得がいき、笑顔で完了するケースが多い価格帯です。
細かい金額の差については、打ち合わせ次第です。

多種多様なプランから、お客様のニーズにあった塗装をご提案し、住宅の未来を築きます。

「今すぐにでも工事を行いたいけど、まとまった費用が捻出できない・・・」

そんな時でもご安心ください!弊社では「リフォームローン」のご用命も承っております。