コラム

外壁塗装に火災保険が適用できるって本当?適用条件や申請の手順を解説します

外壁を塗り替えたいと思っている方の中には、「火災保険を利用すればお得に外壁塗装を行える」という話を聞いたことのある人もいるでしょう。しかし果たして、本当に火災保険は適用できるのでしょうか。

本記事では、外壁塗装に火災保険が適用可能か否かについてや、適用するための条件、適用範囲、保険を適用して外壁塗装を行う際の手順などについて解説します。火災保険を適用させたいと思っている方は、ぜひお読みください。

簡単セルフチェック

外壁塗装に火災保険が適用できるって本当?

結論からお伝えしますと、外壁塗装には火災保険を適用できます。ただし、適用可能なのはあくまでも条件を満たしている場合だけですので気をつけてください。

外壁塗装に火災保険を適用する条件

外壁をチェックする業者

外壁塗装に火災保険を適用するために満たすべき条件は、以下のとおりです。

  • 災害によって補修が必要になった
  • 3年以内の申請である
  • 損害額が20万円以上である

それぞれの概要について詳しく解説していきます。

災害によって補修が必要になった

補修が必要になった理由は、「災害に遭ったから」である必要があります。なお「火災保険」といっても、火災である必要は必ずしもありません。

火災のほか、豪雪や豪雨、台風といった自然災害が対象となります。逆に災害以外が原因で外壁を補修する必要がある場合、保険は適用できないケースがほとんどです。

「災害」に含まれる範囲は、プランによって異なる点にご注意ください。保険のプランによっては、一部の自然災害が補償の対象に含まれていないケースもあります。対象外になっていることの多い災害としては、高潮や洪水といった水害、地震による破損、地震が原因の火災などが挙げられます。

水害に対処したい場合は、水害保証にも加入している必要があります。地震に関する災害に対処するためには、地震保険に入っていなければなりません。お住まいの地域でリスクの高い災害が加入プランの対象内であるかどうか、一度確認してみてください。

3年以内の申請である

災害に遭ってから3年以上経ってしまった場合、火災保険を適用できないケースがほとんどです。逆に3年以内なら、一度自分でお金を出して行った工事についても保険金を請求できる場合があります。また、追加で行った工事についても保険を適用できる可能性があるでしょう。

損害額が20万円以上である

補修工事にかかる金額など、損害額は20万円以上である必要があります。20万円という数字は、多くの保険会社における免責金額に由来します。「免責金額」とは、保険金がおりるようなことがあった際、お客さん側が自分で負担しなければいけない金額を指します。なお、「自己負担額」と呼ばれることもあります。

補修工事の費用が免責金額よりも少ない場合、火災保険を適用できません。火災保険の免責金額は会社などによっても異なりますが、20万円程度となっているケースがほとんどです。したがって、20万円を超えない場合は基本的に保険を適用できないのです。

火災保険の種類によって適用範囲が異なる

火の用心と書かれた銀のバケツ

火災保険の種類は、大きく分けて3つあります。「建物だけが対象の保険」「家財だけが対象の保険」「建物と家財の双方を守る保険」です。それぞれの詳しい適用範囲は、以下のとおりです。

建物だけが対象の保険建物本体、備え付けられた流し台、浴槽、冷暖房など
(プランによっては塀や門が含まれるケースもあり)
家財だけが対象の保険契約者や親族が持っているもの・建物に収容しているもの
(冷蔵庫や衣服、テレビ、テーブルなど)
建物と家財の双方を守る保険上記2つの双方

ちなみに、それぞれの保険は異なる会社で契約するという選択肢もあります。たとえば「建物だけが対象の保険」はA社で契約し、「家財だけが対象の保険」はB社で契約するといった形です。

火災保険を適用して外壁塗装を行う際の手順

電卓で計算する人

実際に火災保険を適用して外壁塗装を行うことになった場合、どのようにして進めたら良いのでしょうか。保険を利用した塗装は、以下の手順で行うのが一般的です。

  1. 外壁塗装業者に連絡する
  2. 見積もりを行う
  3. 保険会社に申請を行う
  4. 保険会社に必要書類を提出する
  5. 損害鑑定人が調査する
  6. 保険金が支払われる

以下でそれぞれのステップの詳細を解説するため、保険を適用する際はぜひ参考にしてみてください。

➀外壁塗装業者に連絡する

まずは塗装業者に連絡し、実際に家の破損状況をチェックしてもらいましょう。当ステップで重要となるのは、火災保険について塗装業者に伝えることです。火災保険の適用を考えている旨を現時点で話しておくと、話が円滑に進みやすくなるでしょう。

➁見積もりを行う

業者にチェックしてもらった上で工事が必要だと判断されたら、見積もりを出しましょう。見積もり書は業者からもらえます。

➂保険会社に申請を行う

業者からもらった見積もり書をもとに、保険会社へ申請を行ってください。申請の仕方については、契約している火災保険のパンフレットや公式サイトで確認できるケースがほとんどです。

④保険会社に必要書類を提出する

保険会社から指示があるため、指示に沿って必要書類を用意してください。必要となる主な書類の例は、以下のとおりです。

  • 被害状況の写真
  • 保険金の請求書
  • 修理内容についての見積もり書

被害状況の写真は、場所によっては自分で撮影できないケースもあるでしょう。撮影が困難な場合は、業者に依頼することで撮影してもらえる場合がほとんどです。

⑤損害鑑定人が調査する

申請が完了すると、保険会社から派遣された損害鑑定人が被害状況をチェックし補償額を決めます。当ステップで被害状況を確認した結果、申請が却下されるケースもあります。

⑥保険金が支払われる

損害鑑定人による調査の結果、申請が受理されれば、後は保険金の支払いを待つだけです。スムーズに手続きが進めば、1週間程度で支払われるケースもあります。

なお大きな自然災害があった後は、支払いが遅れやすい傾向にあります。大規模な災害があると、保険会社に対し多数のユーザーから請求が来ることになり、処理にも時間がかかるためです。

火災保険が適用されない良くあるケースを紹介

外壁が破損してしまった場合でも、原因などによっては火災保険が適用できない可能性も十分にあります。では、どのような状況であると火災保険は適用できないのでしょうか。適用できないケースとして良くあるものは、以下のとおりです。

  • 経年劣化が原因で外壁を破損した
  • 建物の設備や仕様に問題があったことが原因で外壁を破損した
  • 人が原因で外壁を破損した

災害が原因でない破損については基本的に保険を適用できないと考えてください。外壁を破損した方は、以上のケースに該当していないかを確認しておくことをおすすめします。

まとめ

外壁塗装に火災保険を適用させるためには、決められた条件を満たしている必要があります。災害が原因でない破損や3年以上経ってからの申請は受理されないケースが多いため、ご注意ください。

堀内美建は、地元である船橋市で外装塗装と屋根塗装を行っているお店です。工期を短めに抑えつつ、確実な工事を実施しています。外壁塗装を実施したいと思った際は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせはこちら